先週の話。
以前HPを見て連絡をくれて、スポットで印刷別注品のお仕事を下さったお客様から、久しぶりに問い合わせがありました。
久しぶりと言っても半年は経っていません。
もしかしてリピートかな、とわくわくしながら担当に回したら、もっといいお話でした。
うちが意匠登録を取ってる8角仕切皿(紙皿です)の別注品企画のお話。
この商品は去年の夏の新発売製品なんですけど、諸々ありましてちゃんとした拡販活動をしないまま一年が過ぎてしまったという、可哀相な商品なのです。
会社の営業方針だからそれは仕方ないんだけど、勿体ないねー勿体ないねーと言い続けてきた商品だけに凄く嬉しくて、この仕事は欲しいなと思った訳なのですが。
諸々あって、担当と業務の方で折り合いがつかず、大変だったみたいです。
結局担当が「だったら俺がサービス残業で深夜労働してやる」と言い放って勝ったみたいですが。いやー、手伝える物なら私も手伝いたいけど、機械に関する作業じゃ手伝えないしなー(つまり、誰にでもできる仕事じゃないから、その辺の時給とか諸々で揉めたらしい)。
時期が悪いんですよね。GW前って忙しい時期で、印刷屋さんとかの予約が立て込んじゃっているから。
でもさー、こういう企画って、一度落としたら、次は来ないと思うんだ。
多分うちに話が来たのは、物の良さ云々よりフットワークだから。その辺で手を抜いたら終わりだと思うんだ、うちみたいな零細企業は。
だから担当が頑張ってくれて嬉しいです。心から応援してるよ!本当にサービス残業する事になったらマドレーヌ差し入れてあげよう。お金無いから手作りに為っちゃうけど勘弁ね。心だよ、心(笑)
以前HPを見て連絡をくれて、スポットで印刷別注品のお仕事を下さったお客様から、久しぶりに問い合わせがありました。
久しぶりと言っても半年は経っていません。
もしかしてリピートかな、とわくわくしながら担当に回したら、もっといいお話でした。
うちが意匠登録を取ってる8角仕切皿(紙皿です)の別注品企画のお話。
この商品は去年の夏の新発売製品なんですけど、諸々ありましてちゃんとした拡販活動をしないまま一年が過ぎてしまったという、可哀相な商品なのです。
会社の営業方針だからそれは仕方ないんだけど、勿体ないねー勿体ないねーと言い続けてきた商品だけに凄く嬉しくて、この仕事は欲しいなと思った訳なのですが。
諸々あって、担当と業務の方で折り合いがつかず、大変だったみたいです。
結局担当が「だったら俺がサービス残業で深夜労働してやる」と言い放って勝ったみたいですが。いやー、手伝える物なら私も手伝いたいけど、機械に関する作業じゃ手伝えないしなー(つまり、誰にでもできる仕事じゃないから、その辺の時給とか諸々で揉めたらしい)。
時期が悪いんですよね。GW前って忙しい時期で、印刷屋さんとかの予約が立て込んじゃっているから。
でもさー、こういう企画って、一度落としたら、次は来ないと思うんだ。
多分うちに話が来たのは、物の良さ云々よりフットワークだから。その辺で手を抜いたら終わりだと思うんだ、うちみたいな零細企業は。
だから担当が頑張ってくれて嬉しいです。心から応援してるよ!本当にサービス残業する事になったらマドレーヌ差し入れてあげよう。お金無いから手作りに為っちゃうけど勘弁ね。心だよ、心(笑)
PR
相変わらずばたばたしております。
パソコンの前に座りっぱなしなので忙しいようには見えないかもしれませんが本当に忙しいのです。
……製造業の事務をやっていると時々、こう、温度差が悲しくなりますね……製造の方達が忙しい時は本当に走り回っているわけですが、事務は座りっぱなしですから……。
で、作っていたのは紙皿別注オリジナル印刷 極小ロット企画の頁です。
写真がまだ差し込まれていないのはご愛敬で。画像加工が終わったら張り付けます。
画像加工って時間がかかるんですよ。
検索ロボットさんはどうせ画像には興味示さないからいいやと思って、先に頁だけアップしちゃいました。
オリジナルの紙皿を1200枚から作れるのは、はっきり言ってうちだけだと思います。
普通は10万枚とかからなんですよ。最低でも5万枚。
でもそれでは一般の方には手が出ない。
採算は合いませんが、とにかくうちの会社をアピールする材料として、少ないロットで!というのを言い続けて、実現しました。
転売を目的とする人にはあまり意味がなさそうな企画ですが、イベントを企画されている個人の方には面白いのじゃないかと思います。
普通の紙皿の10倍近いお値段ですけどね……(笑)
それとあと、TOP頁を少し弄りました。
お知らせ内容が増えてきたので、インラインフレームを作って、別頁の内容を引っ張ってきました。
検索ロボットへの情報が減ってしまうのが痛いのですが、TOPがあんまりごちゃごちゃとしていてもどうかなという感じですので。
そういえばやっぱり「紙皿」ではうちの会社、上位表示されてくれません。
ほぼ圏外(3桁以下)だった前に比べればマシになりましたけど、やっぱり1頁目に表示されて欲しいですよね。
時間ができたらもうちょっとイタズラしよう……。
パソコンの前に座りっぱなしなので忙しいようには見えないかもしれませんが本当に忙しいのです。
……製造業の事務をやっていると時々、こう、温度差が悲しくなりますね……製造の方達が忙しい時は本当に走り回っているわけですが、事務は座りっぱなしですから……。
で、作っていたのは紙皿別注オリジナル印刷 極小ロット企画の頁です。
写真がまだ差し込まれていないのはご愛敬で。画像加工が終わったら張り付けます。
画像加工って時間がかかるんですよ。
検索ロボットさんはどうせ画像には興味示さないからいいやと思って、先に頁だけアップしちゃいました。
オリジナルの紙皿を1200枚から作れるのは、はっきり言ってうちだけだと思います。
普通は10万枚とかからなんですよ。最低でも5万枚。
でもそれでは一般の方には手が出ない。
採算は合いませんが、とにかくうちの会社をアピールする材料として、少ないロットで!というのを言い続けて、実現しました。
転売を目的とする人にはあまり意味がなさそうな企画ですが、イベントを企画されている個人の方には面白いのじゃないかと思います。
普通の紙皿の10倍近いお値段ですけどね……(笑)
それとあと、TOP頁を少し弄りました。
お知らせ内容が増えてきたので、インラインフレームを作って、別頁の内容を引っ張ってきました。
検索ロボットへの情報が減ってしまうのが痛いのですが、TOPがあんまりごちゃごちゃとしていてもどうかなという感じですので。
そういえばやっぱり「紙皿」ではうちの会社、上位表示されてくれません。
ほぼ圏外(3桁以下)だった前に比べればマシになりましたけど、やっぱり1頁目に表示されて欲しいですよね。
時間ができたらもうちょっとイタズラしよう……。
相変わらず現場は大変暇なようですが、私は忙しいです。
というか、日々お客様に謝り倒しています。現場は暇なんですが、あるアイテム(2アイテム)が欠品しているのです。その原材料は外国からの輸入なので、すぐには入荷できず四苦八苦しています。
その内の1つは明日入ってくるので、やった逃げ切った!と思っていたら、「首都高の渋滞で納品時間が遅れる」との連絡が、さっき、入りました。
……明日はフル稼働して注残消化する予定だったのに……。2時間のタイムラグはでかすぎます。どうしよう。
しかし勤務時間中ずっと謝り倒しているわけではもちろん無くて(そんなんだったら私が敵前逃亡します…)、今日はHPを少し弄っていました。
おしぼり自動機「おしぼりハンディーⅡ」
おしぼり自動機というのは、その名の通りおしぼりを自動で作ってくれる機械です。
暖と常温と切替ができる点と、タオルを乾いたロールの状態で保管しておける点が売り。
必要な時に必要なだけ出せるので、冷めてしまったり、乾いてしまったり(乾いたおしぼりはおしぼりじゃないですけどね…)する心配がありません。
うちのタオルロールは割としっかりとした強度のあるレーヨンスパンレース不織布で、伸縮性もあるので、病院や介護施設で身体を拭いたりするのにも使えるんじゃないかと思います。
もちろん、普通におしぼりとしても使えます。
このおしぼり自動機「おしぼりハンディーⅡ」の頁、今まではパンフレットの画像をそのままUPしていたんですが、それでは検索に引っかからないので、テキスト情報に置き換えました。
……実は、この自動機に関してちょっと企画が持ち上がっているんですが(だから慌ててHPの方を修正したのです)それはどうも代理店さん限定でのサービスになりそうなので、こっちでは内緒。
普通にこの機械に興味が湧いた方は、メールフォームからお問い合せ下さい。
ただし、現在タオルロールが欠品しています(TT)
すいません、私の在庫確認ミスのせいです。30c/s、特注の方の製品と勘違いしてカウントしていました。
入荷予定は3/7。あと半月。
……ううう、来週当たりからまたお客様に謝り倒す日々が始まります……。ようやく1アイテムは何とかなったのに……。でもこれは私のミスなので仕方ありません。
っていうか、私、紙皿屋さんの事務なのになんで機械の宣伝をしているのでしょうね(苦笑)
紙皿に関しても、近日中に企画の頁をupします。代理店の皆様には既にご連絡済の企画。
紙皿のオリジナルデザイン印刷の別注品を、1ケースから受注してしまえ!という企画です。
普通は5万枚とか10万枚とかからしか作らないのを、2400枚から作ります。当然めっちゃ割高(通常品の6~8倍。色数によっては10倍…)ですが、パーティや式典などで使いたい、という場合には面白いのじゃないかと思います。
うちはメーカーなので販売には代理店さん通す形になりますが、興味が湧いた方はメールフォームからお問い合せ下さい。都道府県がわかればご近所の代理店をご紹介いたします。
というか、日々お客様に謝り倒しています。現場は暇なんですが、あるアイテム(2アイテム)が欠品しているのです。その原材料は外国からの輸入なので、すぐには入荷できず四苦八苦しています。
その内の1つは明日入ってくるので、やった逃げ切った!と思っていたら、「首都高の渋滞で納品時間が遅れる」との連絡が、さっき、入りました。
……明日はフル稼働して注残消化する予定だったのに……。2時間のタイムラグはでかすぎます。どうしよう。
しかし勤務時間中ずっと謝り倒しているわけではもちろん無くて(そんなんだったら私が敵前逃亡します…)、今日はHPを少し弄っていました。
おしぼり自動機「おしぼりハンディーⅡ」
おしぼり自動機というのは、その名の通りおしぼりを自動で作ってくれる機械です。
暖と常温と切替ができる点と、タオルを乾いたロールの状態で保管しておける点が売り。
必要な時に必要なだけ出せるので、冷めてしまったり、乾いてしまったり(乾いたおしぼりはおしぼりじゃないですけどね…)する心配がありません。
うちのタオルロールは割としっかりとした強度のあるレーヨンスパンレース不織布で、伸縮性もあるので、病院や介護施設で身体を拭いたりするのにも使えるんじゃないかと思います。
もちろん、普通におしぼりとしても使えます。
このおしぼり自動機「おしぼりハンディーⅡ」の頁、今まではパンフレットの画像をそのままUPしていたんですが、それでは検索に引っかからないので、テキスト情報に置き換えました。
……実は、この自動機に関してちょっと企画が持ち上がっているんですが(だから慌ててHPの方を修正したのです)それはどうも代理店さん限定でのサービスになりそうなので、こっちでは内緒。
普通にこの機械に興味が湧いた方は、メールフォームからお問い合せ下さい。
ただし、現在タオルロールが欠品しています(TT)
すいません、私の在庫確認ミスのせいです。30c/s、特注の方の製品と勘違いしてカウントしていました。
入荷予定は3/7。あと半月。
……ううう、来週当たりからまたお客様に謝り倒す日々が始まります……。ようやく1アイテムは何とかなったのに……。でもこれは私のミスなので仕方ありません。
っていうか、私、紙皿屋さんの事務なのになんで機械の宣伝をしているのでしょうね(苦笑)
紙皿に関しても、近日中に企画の頁をupします。代理店の皆様には既にご連絡済の企画。
紙皿のオリジナルデザイン印刷の別注品を、1ケースから受注してしまえ!という企画です。
普通は5万枚とか10万枚とかからしか作らないのを、2400枚から作ります。当然めっちゃ割高(通常品の6~8倍。色数によっては10倍…)ですが、パーティや式典などで使いたい、という場合には面白いのじゃないかと思います。
うちはメーカーなので販売には代理店さん通す形になりますが、興味が湧いた方はメールフォームからお問い合せ下さい。都道府県がわかればご近所の代理店をご紹介いたします。
なんだか前にもそんなタイトルで書いたような……。
最近、工場は暇です。
でも私は忙しいです。
手伝って貰える仕事なら手伝って欲しいのですが、私が今やっているのは会社のサイトの改装なので、誰にも手伝って貰えません。というか、私自身、「やろう」と思った事をその日にやらないと、何をやりたかったのかわからなくなります。
今日は、紙コップオリジナル印刷の頁を改装しました。
問い合わせを頂く時に気を付けて頂きたい事を記載しておかないとなーと思ったからなんですが、そんな日に限って電話が鳴る鳴る鳴る。一日に6件も、新規のお客様から同じアイテムについての問い合わせを受けたのは初めてです。はい、その「紙コップのオリジナル印刷」についての問い合わせでした。
なんか来てるな~こりゃもうぜったい今日中にこの頁仕上げなきゃ、と思ってちょっと頑張ってみました。そうしたら、アッという間に2時間オーバー。まぁいいか、楽しかったし。
HTML自体は7年前から弄っているのですが、SEO考えつつ形を作るようになったのは去年からなので、日々勉強です。
そうしてちまちまと改装中。
本当は法人サイトはレイアウトを統一するべきだとは思うのですけれど、なかなか一気に片付ける事ができないのが心苦しいです。き、近日中には……。無理かな。決算期だしな。忙しいしな。
ちなみに、うちの会社は、紙コップのオリジナル印刷だけでなく紙皿のオリジナル印刷も承っております。
今年はね、なんと1ケースから受注しちゃうんですよ!
1ケース、といっても紙皿ですから、最小でも1200枚、普通のサイズの紙皿(18cmとか)だと2400枚、試食用の4号だと4800枚、と、一般の方には敷居が高いかもしれませんが……。パーティとかでお使いになってみてはいかがでしょうか?
……というような内容を、お客様にメールで送信しようと思って、間に合わなかった。明日頑張ります。
最近、日々時間が経つのが早いです。光陰矢の如し。仕事時間が短く感じられるのは嬉しいけどなんかこう、落ち着かない。何か忘れたり間違えたりしていそうで怖い。
最近、工場は暇です。
でも私は忙しいです。
手伝って貰える仕事なら手伝って欲しいのですが、私が今やっているのは会社のサイトの改装なので、誰にも手伝って貰えません。というか、私自身、「やろう」と思った事をその日にやらないと、何をやりたかったのかわからなくなります。
今日は、紙コップオリジナル印刷の頁を改装しました。
問い合わせを頂く時に気を付けて頂きたい事を記載しておかないとなーと思ったからなんですが、そんな日に限って電話が鳴る鳴る鳴る。一日に6件も、新規のお客様から同じアイテムについての問い合わせを受けたのは初めてです。はい、その「紙コップのオリジナル印刷」についての問い合わせでした。
なんか来てるな~こりゃもうぜったい今日中にこの頁仕上げなきゃ、と思ってちょっと頑張ってみました。そうしたら、アッという間に2時間オーバー。まぁいいか、楽しかったし。
HTML自体は7年前から弄っているのですが、SEO考えつつ形を作るようになったのは去年からなので、日々勉強です。
そうしてちまちまと改装中。
本当は法人サイトはレイアウトを統一するべきだとは思うのですけれど、なかなか一気に片付ける事ができないのが心苦しいです。き、近日中には……。無理かな。決算期だしな。忙しいしな。
ちなみに、うちの会社は、紙コップのオリジナル印刷だけでなく紙皿のオリジナル印刷も承っております。
今年はね、なんと1ケースから受注しちゃうんですよ!
1ケース、といっても紙皿ですから、最小でも1200枚、普通のサイズの紙皿(18cmとか)だと2400枚、試食用の4号だと4800枚、と、一般の方には敷居が高いかもしれませんが……。パーティとかでお使いになってみてはいかがでしょうか?
……というような内容を、お客様にメールで送信しようと思って、間に合わなかった。明日頑張ります。
最近、日々時間が経つのが早いです。光陰矢の如し。仕事時間が短く感じられるのは嬉しいけどなんかこう、落ち着かない。何か忘れたり間違えたりしていそうで怖い。
明日は毎月月初恒例のお客様へのご案内メールの送信予定日。
……なのですが、準備がまったくできていません。
明日中になんとかなるかな……。
……なのですが、準備がまったくできていません。
明日中になんとかなるかな……。