忍者ブログ   
admin
  紙皿屋に勤める負け犬さんが紙皿関係のことを日々徒然綴ります。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
紙皿を使った事がありますか?

↑ しつこくアンケートのお願いです。紙皿について。
簡単な無記名アンケート。ご協力頂けたら助かります。
*********************************************
紙皿工作についての記事は8/21をごらんください
*********************************************


霜月も3分の1が終わってしまいましたね。年末商戦の季節です。
いろいろあって昨月末から先週までデータ集計作業ができなかったのですが、ようやく金曜に手を付け始めました。そして、あまりの内容の酷さに呆然。
あと、紙皿のアンケートもそれなりに集まってきまして(ご協力ありがとうございます。引き続き宜しくお願い致します)、どうやら消費者は紙皿にはあまり機能を求めていないらしいということも判明しました。
耐油機能はいらないって方の多いこと多いこと……。耐油機能があっても値上がり分は1円いかない世界なのですが、それでも影響がでるんだろうか。というか、一般の人にとっては紙皿ってその場しのぎの使い捨てなんだなぁと改めて実感しました。
キビシイですがそれが現実なら、それに沿って方向転換をしなければ。

ところでネットサーフをしていたらうちの昨夏の新製品容器のことなら紙プラザというオンラインショップで売ってくれていました。
今のところ、東急ハンズの首都圏数店と、かっぱ橋の新陽商会っていうお店と、沖縄(小売店不明)以外では、売り場を確保できていない商品なので、とても嬉しいです。
パーティ用の紙皿で、直系最大26㎝の8角形です。仕切が入っています。
耐水耐油ですので、プリンとかゼリー、ケーキ、ステーキなんかを乗せても大丈夫!電子レンジもOK(温め専用)。
お子様のお誕生日会などに、「お子様ランチ」風の盛りつけが楽しめます。
規格は、犬柄3枚パック(3枚全部柄が違います)と、花柄3枚パック。
……って、あの!花柄には30枚パックもあるんですけど!業務用30枚パックで、枚別単価が少し安くなってるお徳用なんですけど!
実はハンズでも新陽商会ってお店でも、犬柄しか置いてくれていなくて、メーカーとしてはこういう時、う゛きーって気分になります(^^;)
売り棚確保できなきゃ、消費者に採点して貰うという段階にすら辿り着けないのですから。

どうあれ、売れてくれるといいなぁ。
その他にもうちの製品を色々置いてくれているので、是非見に行って下さい。今、オープンセールやってるみたいですよ。
PR
   
  
   
   
                       
   
厳しい数字が先月、出てきました。
てな訳で、さっそく会議。
今回は私が参加してもどうにもならない会議なので、私は不参加でしたが、隣の部屋での会議なので諸々聞こえます。
ううむ。

がんばらなくては。    
  
   
   
                       
   
情報社会というのは怖いもので、最近、うち(メーカー)に直接最終消費者から「売ってくれないか」という問い合わせを受けます。

で、値段を提示すると、「××(問屋)通した方が安いのはどうしてだ?本当にメーカーなのか?」と……。

まぁお気持ちはわかりますが、ちょっと待って下さいな。
問屋さんは、諸々含めて、月に数百ケースも買ってくれているのです。
1ケース2ケース、それも今回限りのお客さんに同じ値段で出せないのは、道理でしょう?

機械を一日回転させて、一括で納品するのと。
数時間で止めて、ちまちま発送するのと。
何が大きく違うかって、そりゃもちろん人件費。それから運搬コスト。
問屋に安く売るのは経費換算して当然の事なんです。


紙皿は、最低出荷単位が数千枚となります。
最終消費者から見れば「何千枚も買っているのに!」と思うのは仕方ないことかも知れないけれど、メーカーでは、何十万というのが単位として”当たり前”の感覚なのです。
その辺ご理解いただけると嬉しいなぁと思います。

……直販が安いというのは多分嘘だよ。問屋にはかなりぎりぎりの値で卸してます。継続してかつデカイ数字を買えるんだったら話は別だけど、業務用の小売りレベルだったら、問屋通して買う方が、多分、安いです。    
  
   
   
                       
   
本日は会議でした。
色々決定したんですけれど、その中で。
以前にも書いた、レーヨンスパンレース製キッチンペーパーの拡販方法について、社長から意見が出まして。
で。
アンケートに答えて頂いた方に、サンプル小巻プレゼント★

ってのの許可が下りましたvvv
来週出社したらアンケートフォームを作成します。そしたらリンクを貼りますので、宜しければご協力下さい。
キッチンペーパー、素材の違いで本当にびっくりする位使い勝手が変わりますので。
是非一度お試しを!!!



ちなみに今日は、仕事の一環で、ステーキを食べまくりました。
美味しかった……けど、なんかこう……うん、まぁ、いいんだけどね……。

-*-*-*-*-*-
紙皿 工作についてのリンクは8/21の記事をご覧下さい。    
  
   
   
                       
   
今日、学園祭で紙ボウルを使いたいという学生さんからの問い合わせがあったようです。
残念ながらケース割の数量だったので、対応しきれなかった模様。うーん、ごめんなさい。

本当は、こういう問い合わせにはできる限り対応したいのですが、まだ社内の体制が整っていません。
悔しいなぁ。
本当にごめんなさい、N専門学校の学生さん。    
  
   
        
  
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:負け犬さん
性別:XX
最新TB
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 紙皿屋さんブログ ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++