忍者ブログ   
admin
  紙皿屋に勤める負け犬さんが紙皿関係のことを日々徒然綴ります。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
紙皿の工作に関しての記事は8/21をご参照下さい。
色々作ってね!

昨日、紙コップオリジナル印刷のページを見て問い合わせを頂いたらしいんですが、会議中で営業が全員電話に出られなくて…
紙コップオリジナル印刷が2000個から可能、てのを、受け答えした人が知らなくて、ちゃんと対応できなかったみたいです、ごめんなさい。
まだサーフしててくれてるといいんだけどな。
次はイ/タ/ガ/キご指名でお願いします(笑)っても私も見積もりは出せないんだけど、簡単な説明程度はできますので。

そしてまたキッチンペーパーに戻ります。
や、紙皿紙コップも売るよ!特に秋は菊型紙皿ケーキトレーシリーズの宣伝やるしね!(ケーキ屋さん、見てくれないかナー。ミニケーキ・和菓子サイズの金色と銀色の貝型の紙皿、綺麗なんですよー!)
でももうしばらくはキッチンペーパー。ダメだと納得いくまでは頑張るのです。
せめてアンケート回答が100超えるまではがんばります!
てなわけで、アンケートお願いします!

キッチンペーパー、どう使ってる?
PR
   
  
   
   
                       
   
職業料理人の皆様にキッチンペーパーの使い方についてのアンケートをお願いしています。突然のトラバで申し訳ないのですが、ご協力頂けたら幸いです。

キッチンペーパーをどう使う? アンケート


続・続・アンケートのお願い実施中(事情については8/25の日記を参照してください)。
明日営業会議なんだけど、現在の回答数が5です。検討材料には全然足りません(^^;)
職業料理人の皆様だけに限らず、一般の方の回答もお待ちしております。お願いします!!!

お優しい方はアンケート頁へのリンクを張って頂けると、私が泣いて喜びます。
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=450984546&P=706163917



つか、うちは元々は紙皿メーカーなんですけど、ここずっとキッチンペーパーの話しかしてませんね。ごめんなさい。
ちなみに「紙皿 工作」についての記述は、8/21の日記に書いてありますので、夏休みの工作で焦っている方はそちらをご覧下さい。紙皿の工作について書いてあるサイトさんへのリンクを張っておきました。    
  
   
   
                       
   
しつこく、キッチンペーパーに関するアンケート実施中です。
キッチンペーパーをどう使う?★アンケート

ご協力宜しくお願いします。


-*-*-*-*-*-

まだまだ全然回答がないんですが(^^;)その稀少な回答の中で、職業料理人さんからの貴重な意見があり、唸ってしまいました。
一部抜粋させて頂きます。

ラップの切り方ひとつにも「コスト意識」を持てないような料理人は、プロとしては半人前です。創意工夫を凝らしてコストを下げ、お客様の利益に資すること(いわゆる「コスパがいい」と評価していただくこと)がこだわりのある仕事人であると私は考えます。

……確かにその通りだと思います。
私の8/25の日記の書き方が無神経であった事をお詫びさせて頂きます(どこが悪いのかを明記する為にも、消さずに残しておきます)。

ただ、メーカーサイドからの意見も少し。
紙タイプのキッチンペーパーと、エアレード乃至レーヨンスパンレースの物とでは、機能が相当に違います

違うけれどでも、それらの機能が「料理のコストを下げる為に貢献する比率」がどれほどのものなのか

つまり、そういう事ですよね?
素材・調理の方面でのコストダウンは味(客への提供サービス)に即反映されてしまうから、反映されにくい消耗品で経費を削減しなければならないのは当然ですし。

むむむ~。
具体的に機能の話をしますと、不織布製のキッチンペーパーは、強度吸収性保水性上記機能から導き出される生鮮食品の保鮮性においては、紙製とは比べ物になりません。
強度については、紙製品をお使いの方がレーヨンスパンレース製品を使われたら、その違いに驚かれると思います。茶きん絞りにも使えます。なので、出汁漉しに使った後ざっと水洗いして雑巾代わりに使ってから捨てる、という方法を採られているお客様も多いです。
その他の機能についても、明らかに違います。

けど、それが果たしてコストパフォーマンスにどれほど影響するものなのか。
本当にトータルコストは安くなっているのか。

それを納得して貰えなきゃ、買って貰えない。当たり前だけど。
いや、当たり前の事に改めて躓いた感じで、ホント、貴重なご意見感謝です。
昨日も書きましたが、このアンケートフォーム、どちらからの投稿なのかが私には把握できないので、こういう形でしか感謝の気持ちを述べる事ができませんが、見て下さっていると良いな。



……にしても、あれだな。
やっぱ、実際に使って貰わないとダメっぽい気がひしひしとしてきたな。
私も正直、使うまでは「キッチンペーパーでこの値段って、無理だろ。法外すぎる」って思ってたし(使ってみても自分で買う気にはなれない。ごめんなさい社長!)(だって高すぎる。この値段なら布使って洗う……ご家庭ならそれで充分)。

えー、アンケート集計がある程度まとまりましたら、結果を会議に出そうかと思ってます。
場合によっては小巻きサンプルお試しアンケートを実施するよう案を出してみようかと思ってますので、もしそれなら使ってみたいという方は、自由記入欄にその旨書き添えてみて下さい。
っつても私はしがない事務なので、案が通るかどうかは、あまり期待なさらず……

つかその前に、せめて回答が100いかないとなのです。
皆様のご協力、切に切にお願い申し上げます!    
  
   
   
                       
   
突然のトラックバック申し訳ありません!
諸事情在りまして、職業料理人&飲食店オーナー&家事責任者の皆様にアンケートのご協力をお願いしております。

内容は、キッチンペーパーをどのように使用しているかについて、です。

ご協力頂けないでしょうか?
アンケートは、無料レンタルアンケートシステムの質問くんをお借りしています。
もちろん回答は匿名ですし、ご迷惑をおかけすることは絶対にありません。
宜しくお願いします!

★アンケート入力フォーム★


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

で、なんでこんなコトしてるかっつー、【諸事情】について何ですが。

私の勤め先は紙皿メーカーなんですが(そして私はテーブルクロス原反の仕入担当…)、取扱品目の中に、キッチンペーパーがあるんです。
ただし、スーパーなんかで特売してる紙タイプのキッチンペーパーじゃなくて、エアレード不織布の奴と、レーヨンスパンレース不織布の奴です。
業務用の、機能(強度・吸水性その他)がものすごく高い、キッチンペーパー。

……えー、ご存じの方はご存じでしょうが、ぶっちゃけ、高いです。

エアレードの方はそれでもぎりぎりご家庭価格(紙タイプの3~5倍くらいかな?)なので大きいホームセンターなんかには置いてあったりしますが、レーヨンスパンレース不織布のキッチンペーパーは、多分、職業料理人の方しか見たことがないんじゃないかと思います。
職業料理人の中でも、かなり「腕で勝負!」な、料亭とか高級レストランとかそういうお店にお勤めの方限定。逆に言うと、厨房でレーヨンスパンレース不織布キッチンペーパーを使用している飲食店は相当に拘りがある店だと思っていいんじゃないか、と。メーカーサイドですらそう思うような、そういう製品です。レーヨンスパンレース不織布キッチンペーパーっつーのは(どうでもいいけど長ったらしいな)。
不織布って言葉通り、布の代用品のような、製品。
値段的に見て、料理に使うさらしをクリーニングに出すよりは安いけど、自分とこで洗うと考えるとトントン、使い捨ての清潔さを取ってかろうじてプラス、くらいの。

……まぁご想像通り、売れてません。
不況でしたからねぇ……。

しかしここ最近景気も上向いてきて、高級志向の飲食店にも光が差してきました。うちの製品も、うまくすると、某有名お肉やさんの店頭に置いて貰えるかもしれないのです。
そんな状況下。
やはりユーザーの意見を聞きたいよね、そしてがっつり武装して交渉に臨みたいよね、ってんで。
IT系担当(ってほどカッコイイもんじゃないが)で、ウェブアンケートを実行することにした訳なんですが。

こんな事やったことないから、どうしていいのかよくわからないんですよ(><)

一応会社のHPにアンケートフォーム設置したけど、どう考えても協力してくれる閲覧者がいる訳も無し(そもそもアクセス数が日に10人前後じゃあね…)。
仕方ないんで半個人的ブログの方でトラバを張りまくる事にしました。
職業料理人&飲食店オーナーの皆様のブログを探してトラバ送ります(てか、コレ見てる方は多分、トラバ送られてしまった方ですね…)
いきなりでごめんなさいっ!
ご迷惑でしたらトラバは切って頂いて構いません(当然です)。
ただ、もしできましたら、アンケートだけ、ご協力頂けるととても助かります。設問数は一桁ですし、そんなにお時間は取らないと思いますので。
半仕事だけど半プライベートなんで、御礼とかできませんが、どうかどうか、宜しくお願いいたします。

もちろん一般の方の回答も大歓迎です。特に主婦&主夫の皆様。ご協力お願い致します。

-*-*-*-*-*-*-

上記記述内容に無神経な発言があった事をお詫び申し上げます(内容については8/26をご参照ください)。    
  
   
   
                       
   
会議が終わる度、ああまた余計なことを言いまくってしまったとしょんぼりします。
書記なのですが何故か進行も兼ねているので、ついつい発言が増えてしまうのですよ。いや、余計なこと話さないようにすりゃいいんですが、それができない自分は未熟者です。しょんぼり。

で、次のメルマガの内容が決定しました。
ケーキトレーシリーズと紙コップのオリジナル印刷、それと紙皿のラベル変更に関するアンケートです。
メールでは写真を見ることができないので、専用のページを作成してサーバーにあげようと思っています。
ケーキトレーシリーズの写真はめちゃ美味しそう綺麗に撮れましたので、もうほんと、見て見て見てー!!! って気分です。
1週間あるから頑張って作るぞー!    
  
   
        
  
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:負け犬さん
性別:XX
最新TB
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 紙皿屋さんブログ ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++